« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »
スペイン、ペネデス地方の
パレラーダ種から作った白ワイン。
辛口だけれどもあっさりした味わいで美味しい。
投稿者 viola 時刻 22時16分 グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
フランス、マディランの赤ワイン。
「豊富な果実味と繊細なタンニン」が売りのようだが、
その割りに結構渋い。
オリがかなり残っている。
投稿者 viola 時刻 06時33分 グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1) Tweet
山形の白ワイン
「収穫したての自家農園産の葡萄使用」
ということだが、
日本のワインは概して甘いけど、
これは飲み心地がよく
美味しい。
蔵王近辺しか売っていないようだけど、
もしあったら是非お買い求めを!
投稿者 viola 時刻 14時11分 グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
鹿児島串木野のいも焼酎。
なかなか美味しい。
投稿者 viola 時刻 18時29分 グルメ・クッキング | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
ボルドーのAOCワイン。
メルロー主体の赤ワイン。
軽くて大変飲みやすい。
投稿者 viola 時刻 01時29分 グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1) Tweet
イタリア・フラスカーティ・スーペリオーレの
VOC白ワイン。
辛口で大変飲みやすい。
瓶の底が割れにくいように工夫してあるのも面白い
投稿者 viola 時刻 01時08分 グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
宮古島の泡盛。なかなか美味しい。
投稿者 viola 時刻 01時19分 グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1) Tweet
以前「フルーティで飲みやすい」と書いたが、
再度飲んでみると確かにフルーティで軽いの
ではあるが、その割にタンニンがきつい。
やはり好き嫌いがあるタイプだろう。
自分はちょっと嫌いなタイプか。
チーズと一緒に飲めばタンニン臭さが消える。
(前はチーズと一緒に飲んでいたので気づかなかった。)
投稿者 viola 時刻 01時17分 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
最近のコメント