« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月31日 (木)

関空 意外な魅力

関西国際空港。誰しも大阪の端っこにあるしょうもない空港としか思わないだろうけど、実は「世界の空港ランキング」(http://www.worldairportawards.com/Awards_2007/Airport2007.htm )で上位に格付けされているというミシュランで言えば三つ星の空港である。

一番便利なのは、エレベータ一つで国内線と国際線を乗り換えられるということだろう。羽田から成田に行くなんざうんざりする程時間がかかるし、他の国内主要空港でも国際線ターミナルは外れたところにちんまりとある所が多い。成田から海外に出るよりも、羽田→関空というルートで行った方が便利かもしれない。今回、タレントの神田うのさんもこのルートでハネムーンに出発した。

次に、出国審査が空いているということがあげられる。成田の繁忙期などはそれこそ1時間待ちは当たり前という感じだけれど、夏場でもスムーズに抜けられる。

さらに、中にコンビニ(ローソン)や松屋があるということも、食材を安上がりに購入する際に良いだろうし、便所が綺麗というのも意外な魅力。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月30日 (水)

日本郵政に物申す

今度は、ゆうパックの配達を時間指定したところ、見当外れの時間に持ってきて、不在票を入れてきた。時間指定してるんだから、指定の時間に持ってきてほしいもんだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月17日 (木)

中日本道路に物申す

民営化したというのに、相変わらず職員はやる気なし。用地買収のような嫌な仕事は自治体の職員に任せっぱなしで、しかも札束に物を言わせて偉そうにしているらしい。挙句の果ては、お役人よりも事務処理が遅く、しかも自分たちが遅いのを棚に上げて、事務処理期間が短すぎると相手のせいにする始末だそうだ。

もう一辺渇を入れる必要があるのかも・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月15日 (火)

郵政公社に物申す

知人に年賀状を出したが、生憎郵便番号を間違えて戻ってきてしまった。郵便番号を書き直して出し直したら「このハガキはすでに送り返したのでもう一度だしたけりゃ切手を貼って出し直せ」とのご宣託。

ただでさえ、抽選が遅くなっていらついているのに、これも民営化の影響?

国民新党にメールが必要か・・・。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2008年1月 3日 (木)

今日のお酒「雪中梅」

Secchu 言わずと知れた新潟の名酒。近所で定価販売(\2,400くらい)している店をみつけ、早速ゲット。

やはり美味しい。すぐ空になった。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »