« 居酒屋タクシー | トップページ | 消防操法って »

2008年6月18日 (水)

コンビニ深夜営業自粛に疑問

埼玉県に続き、神奈川県などでも地球温暖化防止のために、コンビニ深夜営業自粛の要請の動きがあるようだが、単なるパフォーマンス以外の何物でもない。なぜなら、深夜は電力が余っておりむしろ捨てている状況にあり、「深夜電力」という特別な割引料金があるくらいなのである。したがって、コンビニを休止して深夜の電力を節約したところで、捨てる量が増えるだけで、むしろ「もったいない」ということになる。

本当に地球環境や電力節約のことを考えているなら、昼間の休止の方が効率的ではないか。スペインの「シェスタ閉店」のように。

何も考えずにパフォーマンスだけで行動する政治家は???だ。

|

« 居酒屋タクシー | トップページ | 消防操法って »

コメント

私は神奈川県鎌倉市七里ガ浜町内会の者なのですが、七里ガ浜海岸にセブンーイレブンが出来てから、
暴走族、改造車族、旧車会、深夜花火族などが集まり、一晩中続くロケット花火の騒音で、
住民の中には不眠で入院するものも出ました。
セブンーイレブンに買い物客以外停めさせるなと言っても、完全無視。
そこで、今では、鎌倉市民の税金を投入して警備員を雇い、7月1日から8月31日までの午後9時から朝の5時まで、
毎日七里ガ浜海岸を警備しているような状態です。
セブンーイレブンは、「巨悪」そのものですね。
七里ガ浜セブンーイレブンは、深夜でも2~3分おきに車が入って来て、驚きます。
暴走族の苦情も多く、毎日、毎晩、110番され、警察が取り締まりに来ますが、
セブンーイレブン駐車場の中なので、道路交通法で取り締まれず、警察も苦慮しています。
あれは鎌倉とは思えない光景で、環境破壊そのものです。
一度、見てやってください。驚きますから。
そのあまりにヒドイ様子を写真やビデオで撮って、いろいろな人が公開してくれると嬉しいです。

投稿: 神奈川県鎌倉市七里ガ浜町内会 | 2008年7月18日 (金) 09時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンビニ深夜営業自粛に疑問:

» 深夜のコンビニ自粛へ? [Office-けやき2]
以前から気になっていたことにコンビニの24時間営業があります。 コンビニというの [続きを読む]

受信: 2008年6月18日 (水) 07時22分

« 居酒屋タクシー | トップページ | 消防操法って »