« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月22日 (土)

モメサン・ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ2008

Bojo08 今年も解禁の季節となり、早速飲んでみた。

少しタンニンの香りがする気もするが、飲み心地は軽く、比較的のみ易い印象。

代金の半分は航空運賃だし、まぁ話の種ということで・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 7日 (金)

「私の履歴書」

日経新聞の連載記事、「私の履歴書」だが、今書いている人は毎日毎日自慢話ばかり。よくもこれだけ書き連ねられると呆れる。こういう人物がトップの会社の品性は???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 5日 (水)

補助金不正経理・原因は国に?

都道府県が国の補助金を不正に使用した問題が全国に広がっている。

報道をみるとほとんどが国土交通省や農林水産省絡みのようだ。要は公共事業だろう。

しかも「要らない公共事業」に金がつくからこんなことになるんじゃないだろうか。

勿論都道府県にも責任はあるが、原因は国のシステムにあり、ここにメスを入れないと解決にならないだろう。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

神奈川県立神田高校入試・事態の正確な分析を

神奈川県立神田高校で、入試の基準にない服装や態度で不合格にしていた問題は、校長を異動させたことで幕引きのようだ。

しかし、そういう基準を設けなかった年の処分者は200人を超え、基準を設けた年の倍だったという。

ということはこうした基準がある意味有効だったとも言えるわけで、なんか対応がちぐはぐな印象を受ける。

会見したのが「行政課長」と報道されていたが、教育委員会になんで「行政課」が必要なんだろう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »