« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月31日 (水)

今日のワイン サイクルズ・グラディエーター・シャルドネ 2006

Gladia カリフォルニア、Soledadの白ワイン。
東急の人気ランキング1位になったというだけあって、とても美味しいワイン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月23日 (火)

今日のワイン ドメーヌ・ド・セラム ヴィオニエ・レゼルヴ

Doc1223 ラングドックのVdP白ワイン。
葡萄の皮の香りがする感じ。好きな味。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月22日 (月)

今日のワイン ピックプール・ド・ピネ・ボーヴィニャック 2007

Doc1220 南仏ラングドック地方のAOC白ワイン。
ラングドックはいわゆる地ワイン(VdP)が多く、AOCは珍しい気がする。フルーティだが飲心地は良い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月21日 (日)

今日のワイン シャトー・プティ・ムーラン 2006

Bb1221 ボルドーのAOC白ワイン。辛口で飲みやすい。

ブドウの品種は、セミヨンとソーヴィニヨン・ブラン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 9日 (火)

ダイヤ一考を 東急バス

東急バスに時々乗るんだが、手前の車庫に行くバスが必ずといっていいほど終点まで行くバスの1分後に出発する。これが逆になれば、車庫までの客が車庫行きのバスにのり、それ以外の客が終点行きのバスに乗るので、うまく乗客が分散されるはず。それが逆になるんですべての客が終点行きのバスに乗ってしまうので、そえが無茶混みして、車庫行きのバスはガラガラ。

ちょっとバスのダイヤにもう少しアタマを使った方がいいのではないだろうか。

それともそうできない理由があるんだろうか??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »