« 豚インフルエンザ(4月30日午前6時現在) | トップページ | 豚(新型)インフルエンザ(5月2日午前8時現在) »

2009年5月 1日 (金)

新型インフルエンザ(5月1日午前6時30分現在)

ついに日本にも疑い患者が・・・。

WHO(世界保健機関)

http://www.who.int/en/

タイトルが豚インフルエンザからInfluenza A(H1N1)に変わった。

4月30日17時(GMT)現在の患者数は257人。

国別では、the United States of America(109、うち死者1), Mexico(97、うち死者7), Austria (1),  Canada(19) , Germany (3), Israel (2), Netherlands (1),  New Zealand (3), Spain (13) , Switzerland (1), the United Kingdom (8)。

現時点では、no restriction of regular travel or closure of bordersとのこと。

厚生労働省:新型インフルエンザ対策関連情報

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html

都道府県による新型インフルエンザ相談窓口がアップされている。

国立感染症研究所感染症情報センター:豚インフルエンザ

http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/index.html

米国CDC(疾病予防センター):豚インフルエンザ情報

http://www.cdc.gov/swineflu/

2009年4月30日10時30分(東部時間)現在の米国の患者数は109人。死者1人。

ニューヨーク50人、テキサス26人、カリフォルニア14人、サウスカロライナ10人など

メキシコ保健省

http://www.salud.gob.mx/

スペイン語なのでわかりませ~ん。

|

« 豚インフルエンザ(4月30日午前6時現在) | トップページ | 豚(新型)インフルエンザ(5月2日午前8時現在) »

コメント

TBありがとうございます。
最近の新聞紙面は豚インフルの報道一色となった感があります。

とうとう今日の報道によると横浜在住の高校生がカナダより帰国しましたが豚インフル感染の見出しが躍りました。真意の程は不明、医療機関において解明するとのことでした。

投稿: 幽玄の彼方に | 2009年5月 1日 (金) 20時34分

幽玄の彼方から さん
コメントありがとうございます。
横浜の高校生は新型ではなく、ひとまずホッとした感じですね。しかし、まだまだ油断禁物です。

投稿: viola | 2009年5月 1日 (金) 22時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新型インフルエンザ(5月1日午前6時30分現在):

« 豚インフルエンザ(4月30日午前6時現在) | トップページ | 豚(新型)インフルエンザ(5月2日午前8時現在) »