豚(新型)インフルエンザ(5月13日午前6時現在)
暫く更新しないうちに状況が随分変わっている。
WHO(世界保健機関): http://www.who.int/en/
5月12日6時(GMT)現在、30カ国で5251人の患者が出ている。
国別では、Mexico(2059、うち死者56), the United States of America(2600、うち死者3), Canada (330、うち死者1), Costa Rica (8、うち死者1),
死者の出ていない患者発生国はArgentina (1), Australia (1), Austria (1), Brazil (8), China (2, comprising 1 in China, Hong Kong Special Administrative Region, and 1 in mainland China), Colombia (3), Denmark (1), El Salvador (4), France (13), Germany (12), Guatemala (1), Ireland (1), Israel (7), Italy (9), Japan (4), Netherlands (3), New Zealand (7), Norway (2), Panama (16), Poland (1), Portugal (1), Republic of Korea (3), Spain (95), Sweden (2), Switzerland (1), the United Kingdom (55).。
現時点では渡航制限の必要はないが具合の悪い人は旅行を見合わせるべきとのこと。
厚生労働省:新型インフルエンザ対策関連情報
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
電話相談窓口の開設、都道府県の発熱外来設置状況など
国立感染症研究所感染症情報センター:新型インフルエンザ
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/index.html
医療関係者向け情報など
外務省新型インフルエンザに関する最新情報
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/1/20090430_144154.html
「感染症危険情報」の提供
海外渡航者のための感染症情報: http://www.forth.go.jp/
「鳥に注意!、犬に注意!、蚊に注意!」
米国CDC(疾病予防センター):豚インフルエンザ情報 http://www.cdc.gov/swineflu/
2009年5月12日11時(東部時間)現在の米国の患者数3009人。死者3人。
メキシコ保健省: http://www.salud.gob.mx/
casos confirmados:2282、defunciones:58。(5月12日現在)
ヘルス・カナダ:新型インフルエンザ情報
http://www.phac-aspc.gc.ca/alert-alerte/swine_200904-eng.php
2009年5月12日現在のカナダの患者数は358人。死者1人。
オンタリオ州113人、ブリティッシュ・コロンビア州83人、ノバスコシア州64人、アルバータ州53人など。
豚インフルエンザの情報源:http://d.hatena.ne.jp/butafludd/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント