« 2009年5月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月30日 (木)

ルルド巡礼の旅(1)

「奇跡の水」で知られるルルドに巡礼してきました

ルルドはスペインとの国境に近い、ピレネー山脈の麓にあり、パリのオルリー空港から飛行機で

09lu1

バスゲートから連絡バスに乗って、飛行機まで移動。

09lu2

乗ったのはボンバルディアだった。

09lu3 パリからルルドまでは空路1時間15分ほど。



着陸したとたん、すぐにUターンしてブリッジに向ったのにはびっくり!

一応タラップのようなものはあるが、扉自体が階段になっているんで関係なくとぼとぼと歩く。

09lu4

無事「タルベ・ルルド・ピレネー国際空港」に到着。 09lu5

空港に豚インフルエンザのポスターが貼ってあるのが「国際空港」らしい?? 09lu6

空港からルルドの街へは10キロくらい。タクシーで25ユーロだった。

聖域から500mほどのポー川のほとりがホテル街になっており、かなり沢山のホテルがある09lu7

街中には土産物屋が並び、聖地というよりは観光地という印象 09lu8

| | コメント (1) | トラックバック (3)

2009年7月12日 (日)

東京都議選開票速報(3)

22時57分現在

自民25、民主50、公明16、共産4、ネット0、無2、残り30

石原都政にとってみれば、民主は野党というより是々非々のようだから、

共産やネットが減ってくれた方が嬉しいかも・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京都議選開票速報(2)

22時29分現在

自民17、民主46、公明7、共産1、ネット0、無1、残り55

自公が少し盛り返してきたか。民主党が第一党になるのは確実な感じ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京都議選開票速報(1)

21時59分現在

自民7,民主41,公明3,共産0,ネット0,無1,残り75

民主党の勢いが凄い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 9日 (木)

東京都議選(3)某新聞の情勢分析

某新聞に情勢分析の記事が掲載された。それによると、

自民党47、民主党42、公明党23、共産党10、ネット2、無所属3。

民主党は議席を増やすものの、自公で過半数は押さえる状況のようだ。

ただし、未だに25議席前後は激戦で予断を許さないとのこと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 8日 (水)

東京都議選(2)

当選者シミュレーションだが、公明党はおよそ半数の選挙区しか候補を立てていないし、民主党の候補は公明党のように綺麗に票を割るということはないだろうから、公明党の立候補区の比率を10%、民主党候補を新人2、現職1、推薦0.5の割合で配分して計算し直してみると・・・、

民主党62(推薦含む)、自民党43、公明党20、共産党2。

民主党は比較第1党だが、過半数は取れず、自民・公明は敗退とはいうものの、合わせると民主党を上回り、どちらも傷み分けと実に面白い結果になる。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月 7日 (火)

東京都議選(1)

読売新聞の記事(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00000043-yom-pol)によると。都議選の世論調査でどの党の候補に投票するかという問いに対して、民主党29.4%(前回14.3%)、自民党16.9%(同21.9%)、公明党5.1%(同6.7%)、共産党4.5%(同4.8%)の順であるとのこと。この投票割合(比例配分)で有権者が行動するとしたら、今回の都議選の結果はこんな感じになる。

民主党65(推薦含む)、自民党47、公明党13、共産党2。

実際の投票では党よりも個人という要素も大きいだろうし、無所属の人でも当選するような人も出るだろうから、こうした比率通りの結果になることはないだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年7月 5日 (日)

静岡県知事選(6)川勝氏当確

開票 96%
  川勝 平太 701,282  39.4%   

  坂本由紀子 691,479  38.9%   

  海野  徹  325,121  18.3%   

  平野 定義  60,467   3.4%
川勝新知事誕生へ・・・  

| | コメント (0) | トラックバック (1)

静岡県知事選(5)

開票 60%  

 坂本由紀子 453,323  40.7% 

 川勝 平太422,030  37.8% 

 海野  徹193,711  17.4%

 平野 定義46,083   4.1%

【開票率 92%】 

677867 票  川勝平太  

665136 票  坂本由紀子  

309537 票  海野 徹  

54591 票  平野定義  
川勝候補逆転。このまま逃げ切るか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

静岡県知事選(4)

【開票率 7%】 
59790 票  坂本由紀子 
50717 票 川勝平太 
23355 票  海野 徹 
12002 票  平野定義

【開票率 27%】   
205694 票  坂本由紀子   
186188 票 川勝平太 
  98949 票 海野 徹 
  28023 票 平野定義 
 

坂本候補一歩リードのようだが、まだまだ予断許さずか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

静岡県知事選(3)

【開票率 5%】  

 41190 票  坂本由紀子  

 32817 票  川勝平太  

 17955 票  海野 徹  

  9802 票  平野定義  
少しさが出てきたが、まだわからない。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

静岡県知事選(2)

【開票率 1%】 
9500 票  川勝平太 
9500 票 坂本由紀子 
8400 票 海野 徹 
5500 票  平野定義

まだ、激戦が続いているようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

静岡県知事選(1)

最初の発表があったようだ。かなりの激戦。

3000 票  川勝平太 

3000 票 坂本由紀子

2900 票 海野 徹 

2200 票  平野定義 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 2日 (木)

意外と美人・野田大臣

ふとした機会に野田聖子大臣を拝見した。テレビなどの印象よりも素の方が美人だった。しかし、いったい何を担当している大臣なのかよくわからなかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年8月 »