« 震災復興を考える(1) 被災地の復興 | トップページ | 香港飯(1)牛丼 »

2011年4月25日 (月)

震災復興を考える(2) 夏場の電力対策

夏場に関東、東北の電力が不足すると言われている。

しかし、この際考えないといけないのは、全体的な節約以上に「ピークカット」をすることなんだろう。

平日の正午~午後4時くらいが一番消費電力が多くなるんだろうから、工場や企業の作業時間を見直したり、夏場だけ関東圏から離れて別の所に一時的に移ったり、社員に長期休暇を与えて関東圏から離れさせたりすることが必要なのでは。

東電も単に節電を呼びかけるだけじゃなく、「ピーク」についての正確な情報提供が求められる。

|

« 震災復興を考える(1) 被災地の復興 | トップページ | 香港飯(1)牛丼 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 震災復興を考える(2) 夏場の電力対策:

« 震災復興を考える(1) 被災地の復興 | トップページ | 香港飯(1)牛丼 »