2011年8月10日 (水)

チャイナエアラインの機内食

チャイナエアラインの機内食

前菜

Lc1


メインの魚と肉

Lc2


Lc3


デザート

Lc4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月28日 (火)

香港飯(2)海南チキンライス

日本でもおなじみ海南チキンライス。(39ドル)

日本のものと違い、ご飯が少なくチキンが多い。

こっちの方が美味しい。

Hkm2

あと、ジョーダンカレーハウスのマトンカレーもよかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

香港飯(1)牛丼

香港吉野家の牛丼。

飲み物が付いて30ドルくらい。

日本より肉が多い印象。

Hkm1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月23日 (水)

食べておいしかった各地のもの(外国編)

海外で食べておいしかったもの

*ブリュッセルのムール貝~グランブラスの周囲にムール貝料理店が沢山あった。バケツに一杯食べられて最高の気分

*ボキューズのパン(パリ)~パリの地下鉄構内にあったポールボキューズのパン屋さん。なかなかおいしかった。

*ガスパチョ(マドリード)~王宮近くで食べたガスパチョが美味しかった。

*カリフォルニアのジンファンデル~ディズニーランドで飲んだ赤ワインが美味しかった。

*ニューカレのシーフード盛り合わせ~ルガスコンの名物。食べごたえがあった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

食べておいしかった各地のもの(国内編)

各地に旅行した時に食べておいしかったものを選んでみた。

*おたるの寿司~ネタが新鮮な上に、ご飯もあまり酸っぱくなく美味しかった。

*函館朝市のいかソーメン~これも新鮮で、とてもおいしかった。

*新潟ののっぺ汁~素朴な味だが、出汁が効いていておいしい。地元のスーパーでも売られていて、店によって微妙に味が違うのが面白かった。

*由比の桜海老づくし~桜海老がいろいろな形式で味わえ、新鮮でおいしかった。

*京都菊乃井のお弁当~京料理の良さがふんだんに出ていておいしかった。

*羽倉崎太鼓の地魚~駅前のしょぼい店だが、地魚がとてもおいしかった。

*讃岐うどん~しょうゆかけが最高。

*長崎皿うどん太麺~こちらではほとんど食べられない太麺。確か四海楼だったか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月31日 (日)

今日のワイン Tour de SEGUIN 2006

Seguin ボルドー、サンテミリオンのAOC赤ワイン

タンニンがきつくなく、飲みやすくておいしい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月18日 (水)

今日のワイン ルイ・ラトゥール・キュヴェ・ラトゥール・ルージュ2007

Latour ブルゴーニュのAOC赤ワイン。セール品だったが、口当たりがよく、あたり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月28日 (水)

今日のワイン Chateau Bardineau 2000

Chba2000 ボルドー・シュペリエールのAOC赤ワイン。 おりが多くどうかと思ったが、思ったより口当たりは良かった。 やはり10年近い歳月がそうさせるのか。「飲み頃」を痛感させる一本。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月27日 (火)

今日のワイン ブルゴーニュ・シャルドネ 2007

Boch07 マコンの風味のあるワインということで買ってみたが、ひと息か。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月19日 (月)

今日のパン 渋谷VIRON

Viron 東急本店の向いにあるフランスパンの店。日曜の朝買いにいったのだが、喫茶コーナーは既に待ちの人の列ができていた。

フランスの小麦「レトロドール」で作ったというフランスパンは大変美味しかった。

ベーコンエピは少しコゲていて今ひとつ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧