クロネコヤマトに物申す
クロネコヤマトに引越しを依頼した。
ダンボールに詰めた食器をホイホイ何段も重ねたりしてこっちが少しハラハラしてしまった。やっぱり引越し屋さんというよりは運送屋さんという印象。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
クロネコヤマトに引越しを依頼した。
ダンボールに詰めた食器をホイホイ何段も重ねたりしてこっちが少しハラハラしてしまった。やっぱり引越し屋さんというよりは運送屋さんという印象。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
民間病院が高齢者向け賃貸住宅に参入することが解禁になるようだ。
この背景には療養型の病床を減らすという動きとリンクしているらしい。
折角病院が病床施設を整備したにもかかわらず、その施設が使えなくなってしまい、やむなく高齢者向けのケア付住宅にしたりしてなんとか建設費くらいは回収したいということがあるようだ。
入居者にとってみても、病院が後ろにあるのは安心だろう。
こうした制度の見直しはきちんとやるべきだと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「先着順申込受付中」ということは売れ残っちゃったということね。
場所はかなり良い(首都高に面している部屋は今一つかも)ところだけれど、
どうも設計コンセプトが良くわからない。
スペックの割には高い印象。
その辺が成績に出ているのでは?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「虎ノ門」と言っても愛宕山の麓。
小ぶりな部屋が多く、その割りに価格はお高め。
場所柄しょうがないのかもしれないが、
投資目的の人が多そう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
トヨタホームが出した物件。
「白金台」とは言うものの、品川区上大崎。
しかも、リビングの真ん中にはりが入って下がり天井になるなど、
安っぽい印象。
その割りに坪400万と強気。
どうなんだろうか?
| 固定リンク
| トラックバック (4)
日赤病院が立替経費を捻出するために、
50年の定借方式で分譲するマンション。
隣にガーデンヒルズがある故に、
コンセプトも近いものがある。
スペックもかなりよさそうなので、
居住を前提とすれば良い物件だろう。
「利殖」には向かないかもしれない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント